こんにちは!
ブルーチェオーナーの竹田真生子です💜
その肌荒れやニキビ、腸の調子が悪いからかも
私がひどいニキビに悩まされていた頃は荒れた食生活で常にお腹に張りがあり、ひどい便秘でした。
肌荒れと腸内環境は密接に関係しています。
過度なストレスなどで、悪玉菌が増殖すると本来は腸内にとどまる物質や細菌などの有害物質が腸壁を通過して、腸から吸収されて血液へと流れていきます。
身体はこの有害物質を体外へと出そうとします。
それは皮膚からも排出しようとするため、肌に負担がかかり、ターンオーバーが乱れると古い角質がたまることでニキビや肌荒れを起こします。
腸内環境を整えてニキビ改善へ✨
ニキビの原因である皮脂分泌を増加させる高脂肪や糖分の多い食品、インスタント食品やスナック菓子など、主に西洋型の食事である高カロリー、高GI(急激に血糖値を上昇させる)、高脂肪、肉、乳製品は腸内細菌によくない変化を及ぼすことが分かっています。
ニキビを予防・改善する為にプロバイオティクス(乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌)を摂取し腸内細菌を整えることが大切です😊
ブルーチェでは腸内環境を整えるために「ケストース」をお勧めしております。
「ケストース」はオリゴ糖で、砂糖によく似た甘味を持ちます。
また、ケストースは難消化性があることから、体内で消化されずに腸まで届き、ビフィズス菌、乳酸菌、酪酸産生菌など、人の健康に有効とされている有用菌を増やします。
身体の免疫機能も高めるため、調子が悪いときにもおすすめです。
ニキビや肌質改善、腸のお悩みがある方はお気軽にお問い合わせください♪