Blog
ブログ

治らないニキビは顔ダニの「ニキビダニ」?

こんにちは!

ブルーチェオーナーの竹田真生子です💜

 

ニキビはニキビダニ?ニキビ菌?これは不潔なの?

ニキビがある人はニキビ菌やニキビダニがいる。

私がニキビに悩み始めた頃これが顔に大量発生しているということを知ったときはかなり驚きました。

自分は不潔なのかと何度も洗顔したり、熱心にケアをしていました。

ニキビが悪化していると不潔なのかと思いがちですが、ニキビがある人はケアを怠っているのではなく、逆に健康な肌の方以上にスキンケアや食生活や日常生活にも気を配っている方が多いです。

顔ダニであるニキビダニは誰にでも潜んでいる皮膚常在菌の一種で、成人のほぼ100%に存在しています。

ニキビがなかった頃はニキビダニが棲息していなかったわけではなく、ニキビダニはニキビができていなても皮膚に棲息しているのです。

その為、ニキビ改善には顔ダニを増殖させない肌作りが必須です。

 

ニキビダニはなぜ増える?

ニキビダニは増えすぎると皮脂腺の炎症を引き起こすと言われています。

この皮脂腺の炎症が結果的にニキビになるのです。

元々いる顔ダニがなぜ増殖してニキビを引き起こすのか。

考えられるのは薬の連用による影響があります。

ステロイドの影響によりはお肌の免疫機能が低下することで顔ダニが増殖しやすい環境になり、ニキビや肌の炎症、痒みといった肌トラブルを引き起こす結果に。

仮に薬の影響がなくても肌の免疫機能に異常を起こすこと。

化学製品の入ったスキンケア、洗いすぎ、食生活の乱れ、ストレスや睡眠不足で肌の免疫機能が異常を起こすと肌に棲みついている皮膚常在菌が崩れてしまうのです。

 

ニキビ改善には増やさない環境から

ニキビに悩んでいる方は治そうと薬や化学製品の影響でダニが異常繁殖するのにそれを薬や化学製品で抑えようとするという対策。

ニキビダニが良くないからたとえ殺菌したとしてもしばらく経つと再びニキビダニはあなたの肌に棲みつきます。

殺菌するのではなく増殖しない、皮膚常在菌のバランス整えることで自分で自分の肌を守れる肌作りはマツヤニホットセラピーで叶います。

マツヤニホットセラピーは42度の暖かい温度でお顔に塗布していきますが、顔ダニは熱に弱くマツヤニを塗布すると顔から出てきます。それを除去できるのです。

また毛穴の汚れや余分な皮脂、古い角質を剥がしターンオーバーを促せるので、数回施術を行うことでキメの整ったお肌になります。

そのクリアになった毛穴から体内の毒素を排出しようとして、ニキビ改善に導いていきます。

さらにホームケアで全て自然由来の常在菌育成化粧品を使っていただくことで、、菌を育ててお肌を育てます。

ニキビを厚化粧で隠すことなくすっぴんでいられるツヤ肌になれるようにブルーチェではお客様一人一人に合った改善プランをご提案させていただきます。

ぜひお越しくださいませ♪