Blog
ブログ

アクネ菌によるニキビ悪化 マツヤニホットセラピーの効果

こんにちは!

ブルーチェオーナーの竹田真生子です💜

 

アクネ菌の正体とは

アクネ菌とは皮膚に常在する菌で、ニキビができる主要の原因の1つです。

ホルモンの変動やストレス、生活習慣の乱れが影響してアクネ菌が大量繁殖すると、毛穴が詰まりニキビが発生します。

注意したいのがアクネ菌が全く存在しないのもお肌にとっては不都合なもの!

アクネ菌を「なくそう」とするのではなく「増やさない」ことが大切です。

 

アクネ菌の役割

アクネ菌は健康なお肌の状態であるphの値を弱酸性に保ってお肌の潤いを維持します。

さらに外部から病原菌が侵入するのを防ぐバリア機能を果たしています。

何かと悪者扱いされるアクネ菌ですが、この働きがあるからこそ健康なお肌の状態をキープできるのです。

 

アクネ菌が増殖しやすいお肌の状態とは

肌のターンオーバーが乱れると、本来なら自然に剥がれ落ちるはずの古い角質が肌の表面に残ったままになり、毛穴の出口が塞がれて皮脂をスムーズ排出できません。

詰まった毛穴の中に皮脂が溜まり、ニキビの元であるコメドができて、アクネ菌にとって手もの増殖しやすい肌状態になるのです。

 

マツヤニホットセラピー 天然成分がもたらすニキビの改善効果

ニキビによる炎症や赤み、痛みのあるニキビの発生。

そんな悩みを抱える方に注目されているのはマツヤニホットセラピーです。

マツヤニから抽出した天然成分を利用して血行を促進し、お肌の新陳代謝を活性化させます。

マツヤニの高い吸着力が顔ダニ、古い角質、余分な皮脂、毛穴の汚れや黒ずみをとる効果があります。

これらのお肌の汚れをとることで通気性のあるお肌になり、皮膚呼吸ができるお肌に改善しお肌のターンオーバー機能を高めます。

アクネ菌は酸素を嫌い性質があるため、皮膚呼吸できるお肌に育てることはニキビ改善にはとても重要です。

またマツヤニには抗炎症作用がありアクネ菌の活動をおさえます。

お肌のターンオーバー機能を高めると共に産毛も一緒にスッキリ脱毛できるので、お肌がワントーン明るくなり自然な艶感アップ!

ブルーチェでは大人ニキビや赤みを改善し、すっぴんで過ごしていただけるようにお客様一人一人に合った改善プランをご提案させていただきます。

ご来店心よりお待ちしております♪