こんにちは!
ブルーチェオーナーの竹田真生子です💜
皆さんは顔脱毛はされてますか?
意外と顔の産毛は気になりますよね。。
産毛は本来肌を保護する役目がありますが、雑菌を毛穴にわきやすくニキビなどの肌荒れの原因になることもあります。
顔脱毛といえばレーザー脱毛が主流になっていると思います。
しかしレーザー脱毛はニキビなどの肌荒れが起こっているときに顔脱毛をすると悪化しまう可能性があります。
レーザーで顔脱毛してもよいニキビ
ニキビは毛穴に皮脂が詰まったところにアクネ菌や顔ダニが増殖し、毛穴の中で炎症を起こしてニキビになります。
炎症が長引くと、アクネ菌による炎症の痕が「ニキビ痕」として肌に残ってしまいます。
このうちレーザー脱毛をしても悪化する可能性が低いと言われています。
・ニキビ初期(コメド)
皮脂が溜まり毛穴が詰まることで白い盛り上がりがある状態
・黒ニキビ
毛穴が開き、白ニキビの皮脂が酸化して黒ずんでしまった状態
・ニキビ痕
ニキビが治った後に赤みや色素沈着、クレーターなどが残っている状態
顔脱毛してはいけないニキビ
逆にアクネ菌が増殖している場合は、顔脱毛によるレーザーの刺激で悪化する場合があります。
・赤ニキビ
白ニキビが悪化し赤く腫れて痛みがあり、炎症を起こした状態
・化膿ニキビ
赤ニキビがさらに悪化し、炎症が激しくなり黄色い膿が見える状態
マツヤニホットセラピーでできる顔脱毛
レーザーだとニキビの種類によっては悪化する可能性もありますが、マツヤニホットセラピーだとリスクゼロで脱毛していただけます。
・毛穴が引き締まる
毛穴はきちんとケアを行わないと、皮脂や汚れが溜まりやすいです。
汚れで詰まった毛穴にアクネ菌が繁殖しニキビになりやすくなります。
脱毛によって産毛がなくなると毛穴が引き締まり、汚れが溜まりやすい場所が無くなって
きます。
その為、ニキビができにくくなると考えらています。
・自己処理せずに済むので肌を傷つけない
カミソリやシェーバーで行う場合、どうしても産毛と一緒に肌の角質も削ってしまいま す。
角質は肌を守るバリアのようなものです。
その角質が傷つくとアクネ菌を肌の奥に侵入させやすくなってしまいます。
自己処理によるリスクがなくなるので肌のダメージがなくなりニキビができにくくなりま す。
・アクネ菌が繁殖しにくくなる
顔の産毛がなくなると、肌の表面を覆う油や水分が毛穴から抜けることを防ぐことができ ます。
肌の角質の保水力がアップすると肌のバリア機能もアップします。
肌のターンオーバーの正常になるため顔脱毛でアクネ菌が繁殖しにくい環境を作ることが できます。
マツヤニホットセラピーは40度程度のウォーマーで温めたマツヤニを顔に塗布してため毛穴が開いてから産毛を除去できます。
レーザー脱毛よりも細かい産毛も取れるため、すっぴんでもツヤツヤに✨
産毛がなくなるとスキンケアもグンと入りやくなります!
産毛と一緒に毛穴の汚れや余分な皮脂、顔ダニも除去できるためニキビ、肌質改善になります。
一緒にツヤツヤのすっぴん肌を目指しましょう☺️