こんにちは!
大阪 長堀橋駅より徒歩5分
ニキビ・赤み肌改善サロンのオーナーの竹田真生子です💜
松ヤニパックやクレイセラピーの自然療法で肌質改善をし、お肌の常在菌にアプローチしていくオーガニックエステサロンです🌱
身体の内側、芯から変えていくことですっぴんツヤ肌美人に✨
マツヤニスペシャリスト
大手サロン全国340名の中から接客コンテスト優勝🏆
社内のインストラクターとして接客・技術の指導をしてきたオーナー自身が施術します☺️
〜頭皮の血流と肌の炎症の意外な関係〜
■ 繰り返す顔の赤み、スキンケアで治らないのはなぜ?
「朝は落ち着いていたのに、午後になると頬が赤くなる」
「鼻の横がいつも赤くて、ファンデーションが浮く」
「皮膚が敏感になっていて、何を塗ってもヒリヒリする…」
30代後半の働く女性の間で、こういった**「顔の赤み」や「肌の敏感さ」**に関するお悩みが急増しています。
生理周期やストレスによるホルモンバランスの変化もありますが、
実は最近、見落とされがちな原因として注目されているのが “頭皮の血流”の滞りです。
■ 顔と頭皮はつながっている“一枚皮”
私たちの肌は、顔だけで独立しているわけではありません。
**頭皮と顔は筋肉も皮膚もつながっている“一枚皮”**で、血管やリンパ、神経も密接に関係しています。
つまり、頭皮の状態=顔の状態に直結しているということ。
頭皮の血行が悪くなると、顔に必要な酸素や栄養が届きにくくなり、
代謝や修復が追いつかず、炎症や赤みが生じやすくなってしまうのです。
■ 頭皮の血流が悪くなると起きる“赤みのメカニズム”
1日中パソコンやスマホを使い、同じ姿勢を続けていると、首・肩・後頭部がガチガチにこり固まります。
すると、頭全体の血行が滞り、熱や老廃物が顔にたまりやすい状態に。
顔の血流がうまく循環せず、
- 熱がこもって頬が赤くなる
- 炎症が起きやすくなる
- 皮膚が敏感に反応する
という悪循環が始まります。
特に30代後半は、自律神経の働きが乱れやすい時期。
頭皮の血流が滞ることで交感神経が過剰に優位になり、
常に緊張した肌状態=炎症・赤みが起きやすい状態が続いてしまうのです。
【 どうして働く30代女性は頭皮がこるの?】
働く女性、とくに30代後半になると、以下のような日常習慣によって
頭皮の血流が悪くなっていることが多いです。
● スマホやPC作業によるうつむき姿勢
長時間、同じ姿勢を保つことで、後頭部や側頭部の筋肉が硬直し、血管やリンパの流れを圧迫します。
● 睡眠不足・ストレス
ストレスで自律神経が乱れると、血管が収縮し末端(=頭皮)まで血液が届きにくくなります。
その結果、顔は“巡り”を失い、赤みやむくみが目立つように。
● 頭皮のコリに気づきにくい
顔の肌には敏感でも、頭皮の硬さには無頓着な方が多いのも事実。
頭皮が「つまめない」「動かない」「カチカチ」という方は、すでに血流が滞っている状態です。
■ 赤みをケアするなら「頭皮の巡り」から整えて
顔の赤みをケアするとき、スキンケアに頼る方が多いですが、
実はその前に、「頭皮の血流を整える」ことが赤み改善の近道になる場合があります。
◆ 頭皮をゆるめると、こんな変化が
- 顔の火照りや赤みが軽減される
- 目元や頬のむくみが取れてすっきり
- 肌の透明感やツヤが戻ってくる
- メイク崩れしにくくなる
- 気分もリラックスできる
頭皮からの血流が改善されることで、顔にたまっていた熱や老廃物がスムーズに流れ、赤みの根本原因が取り除かれていきます。
【 忙しくてもできる!簡単「頭皮巡りアップ」習慣】
1.シャンプー中に頭頂部を“つまむように”動かす
シャンプー時、耳の上〜頭頂部にかけて、指の腹でゆっくり持ち上げるようにマッサージ。
1日1分でも、血流の改善に効果があります。
2.湯船で首と後頭部を温める
シャワーだけで済ませがちな方は、首までしっかり浸かる習慣を。
温熱効果で後頭部の血行が促進され、顔の赤みも落ち着きやすくなります。
3.ドライヤーの時間に“頭皮ストレッチ”
髪を乾かすついでに、頭皮を前後左右に動かしてみてください。
頭皮が動きやすくなる=柔軟性と血流がアップしているサインです。
【サロンでできる「頭から整える赤みケア」】
当サロンでは、肌トラブルの根本にアプローチするために、
“頭皮〜顔〜首”のつながりを意識したケアをご提供しています。
- クレイ&松ヤニパックによる赤み・炎症の原因をやさしく取り除く肌のデトックスケア
- 頭・首・デコルテのオールハンドトリートメントで血流とリンパの巡りを促進
- 当店のヘッドスパは水を使わず気軽に受けていただけます
- 肌の常在菌を育てるオーガニックコスメ導入で、バリア機能を強化
スキンケアだけでは届かない「巡りの詰まり」をほぐし、
顔の赤みや敏感さに根本からアプローチします。
赤み肌は“頭皮のSOS”かもしれません
「赤みが出るのは肌が弱いから」「敏感だから仕方ない」と諦める前に、
頭皮の血流状態に目を向けてみてください。
顔も頭も“つながった一枚の皮”だからこそ、
頭皮の巡りが整えば、顔のトーンも気持ちも自然と明るくなるはずです。
肌トラブルの原因は、意外と“遠く”にあるもの。
顔だけじゃなく、頭や首からもケアすることで、
肌は本来の力を取り戻していきます。
松ヤニパックを初めて受ける方はパッチテストが必要です。
パッチテストは郵送で送らせて頂きますので、ご予約フォームの連絡事項の欄に住所のご記入をお願い致します。