こんにちは!
ブルーチェオーナーの竹田真生子です💜
皆さんは毎朝牛乳を飲んでいますか?
カフェオレやカフェラテ、乳製品など朝食に適した美味しいものがたくさんありますよね!
ニキビは「青春のシンボル」と言われていますが、青春時代を過ぎた大人が大人ニキビに悩まされています。
私も治りづらく繰り返されるニキビに悩まされていました。
ニキビの原因は皮脂腺が過剰に出ることで毛穴が詰まり、アクネ菌が増殖することでニキビになってしまいます。
皮脂腺の過剰分泌の原因はホルモンのバランス、そして食品の問題が挙げられます。
ニキビは現代病であり、乳製品やカフェオレを愛する世代に典型的な病です。
実は牛乳や乳製品の日常的摂取は皮脂腺を増加させ、体内の炎症を促進させ、体内の炎症を促進し、糖尿病や認知症のリスクを増加させることを研究されて分かっています。
牛乳には野菜などの一般的な食べ物とは異なり、生物的な役割を担っています。
牛乳の本来の目的は牛から子牛に成長を促すためのものです。
皮脂の過剰分泌の原因の一つにホルモンバランスがあります。
思春期にニキビができるのは男性ホルモンの増加で皮脂が過剰分泌されるということがありますが、その男性ホルモンと並んで血液の成長因子と呼ばれるニキビを誘発するトリガーが増えるからです。
通常、思春期を過ぎるとこの成長因子は減少しますが、大人になってもニキビに悩む方はこの成長因子の血中濃度が高いです。
成長因子が上昇することで皮脂分泌を促進しコメドを発症させて炎症を引き起こしてニキビになってしまいます。
大人ニキビに悩まれている方には牛乳はおすすめしません。
牛乳に代替品として、オーツミルク、アーモンドミルク、ライスミルク、ココナッツミルク、豆乳の方がニキビ肌の方にはオススメします✨
「皮膚は内臓の鏡」と言われています。
ニキビ改善には食事の改善が必要不可欠です
ブルーチェではお客様一人一人の生活習慣や食生活の改善から肌質改善、ニキビ改善に導いていきます。
ぜひお気軽にご相談くださいね☺️