大阪 長堀橋駅より徒歩5分
ニキビ・赤み肌専門肌質改善サロンのオーナーの竹田真生子です💜
松ヤニパックやクレイセラピーの自然療法で肌質改善をし、お肌の常在菌にアプローチしていくオーガニックエステサロンです🌱
オールハンドの癒し×理学療法の知識で身体の内側、芯から変えていくことですっぴんツヤ肌美人に✨
マツヤニスペシャリスト
大手サロン全国340名の中から接客コンテスト優勝🏆
社内のインストラクターとして接客・技術の指導をしてきたオーナー自身が施術します☺️
皮膚科にも通って美容医療にも通ったけど、何をしても赤ニキビが治らない。
そういう方がサロンにたびたびいらっしゃいます。
実は赤ニキビが治りづらい方は鉄不足の可能性があります。
鉄は、血液中の酸素を運ぶヘモグロビンの材料となる大切なミネラル。
ところが女性はダイエットや偏った食事、月経による出血などで鉄が不足しやすい傾向があります。
鉄が不足すると、血液中の酸素量が減少し、肌細胞に十分な栄養と酸素が行き届かなくなります。
その結果
• ターンオーバーが乱れる
• 皮膚のバリア機能が低下
• 炎症が長引く
こうして、できたニキビが治りにくくなり、赤みが強く残る「赤ニキビ」へと進行してしまうのです。
特に、生理中・生理後の肌荒れが気になる方、顎ニキビが繰り返しできる方は
鉄不足のサインである可能性が高いです。
【鉄不足が赤ニキビを悪化させる3つの理由】
① 酸素・栄養不足で肌の再生力が落ちる
鉄は細胞分裂や修復のエネルギー源でもあります。
鉄不足の状態では、ニキビによってダメージを受けた皮膚がなかなか回復できず
炎症が長引いてしまいます。
② 免疫力が低下し、炎症が悪化
体内の鉄が不足すると、免疫細胞の働きも低下します。
そのため、少しの皮脂詰まりや細菌繁殖でも炎症が強く出やすくなり、赤く腫れた痛みのあるニキビができやすくなります。
③ ホルモンバランスの乱れと連鎖
鉄不足は自律神経やホルモンバランスにも影響を与えます。
ホルモンの乱れは皮脂分泌を増やし、ニキビが悪化する悪循環を生むのです。
特に口周り・フェイスラインにできるニキビは、この影響を受けやすい部位です。
【食生活でできる鉄不足対策】
鉄は、日々の食事からしっかりと補うことが大切です。
ポイントは「吸収率の高い鉄」を「バランスよく」摂ること。
食べ物に含まれる鉄は「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」に分けられますが、吸収率はヘム鉄の方が圧倒的に高く、
非ヘム鉄の3倍にもなります。
◎ 鉄を多く含む食材
• 赤身の肉(牛肉、レバー)
• まぐろ・かつお
◎ 吸収を高める組み合わせ
• 鉄+ビタミンC(例:ほうれん草×レモン汁)
• 鉄+たんぱく質(例:赤身肉×卵)
一方で、コーヒー・紅茶・緑茶に含まれるタンニンは鉄の吸収を妨げるため、食後すぐの摂取は控えると◎です。
◎ 鉄不足を進行させやすいNG習慣
• 過度な糖質制限
• ダイエットによる食事量の減少
• 外食・コンビニ食中心の生活
• カフェインの摂りすぎ
特に30代以降の女性は、鉄の必要量が増えるため、意識して鉄を摂ることが肌トラブル予防にもつながります。
【ブルーチェでの赤ニキビ改善アプローチ】
食生活を整え内側のケアも大切ですが、今ある赤ニキビを落ち着かせ、肌の回復を早めるには外側からのケアも大切です。
ブルーチェでは、肌の炎症を和らげ、ターンオーバーを整えるために
①マツヤニパックによる毛穴デトックス
②クレイセラピーによる老廃物の吸着と血行促進
③ 肌の常在菌を育てるオーガニックコスメによるバリア機能の回復
で「サロンケア✖️ホームケア」で赤みニキビの改善を行っています。
① マツヤニパックで「詰まり」を根本からオフ
赤ニキビの原因の一つは、毛穴の奥に溜まった皮脂や角栓。
それによって毛穴が詰まりアクネ菌が過剰に繁殖して炎症を起こしたものです。
マツヤニパックは、余分な皮脂や古い角質、うぶ毛まで一度に除去できるため、ニキビの炎症を悪化させる原因物質をすっきりはがし、肌をリセットします。
② クレイセラピーで炎症を鎮静
マツヤニパック後に行うクレイセラピーは、鉄不足で滞った血流を促進し、老廃物の排出をサポートします。
さらに、クレイには自然のミネラルが含まれており、炎症した赤ニキビの鎮静にも役立ちます。
特にグリーンクレイは、デトックス力が高く、肌の炎症をやさしく落ち着かせる効果があります。
③ 常在菌ケアでバリア機能を回復
鉄不足で弱った肌はバリア機能も低下しやすく、ちょっとした刺激でもニキビが再発してしまいます。
ブルーチェでは、肌の常在菌を育てるオーガニックコスメを使用し、肌本来の力を引き出すケアを行っています。
これにより、炎症が起きにくい健やかな肌環境が整っていきます。
鉄不足+炎症肌には「内外からのケア」が鍵
赤ニキビを根本から改善するには、炎症だけを抑える対症療法では不十分です。
鉄不足という“内側のサイン”に気づき、食生活で不足を補うこと。
そして外側からは、肌環境そのものを整える丁寧なケアが必要です。
ブルーチェでは、マツヤニパック・クレイパック・常在菌ケアを通して、鉄不足で敏感になった肌をやさしく回復へと導きます。
人によってニキビができる理由はそれぞれです。
お客様にあったニキビ改善の方法、サロンでの通い方をアドバイスさせていただきます。
🪻ご予約方法
ご予約は、24時間受付のオンライン予約フォームをご利用いただけます。
ご希望のメニューと日時を選んで、かんたんにご予約いただけます。
🪻施術内容や肌悩みのご相談はお気軽に
「自分の肌に合うメニューは?」「ニキビと赤み、どちらを優先したらいい?」など、
気になることがあればLINEやInstagramのDMからお気軽にご相談ください。
お悩みに合わせて、最適な施術をご提案させていただきます。
🪻お急ぎの方や直接のご相談をご希望の方へ
お急ぎの場合や、直接スタッフと話してご相談されたい方は、
お電話でのご予約・お問い合わせも承っております。
※ご予約フォーム、LINE、Instagramへのリンクはこのページの下部にございます。
ぜひそちらからご利用ください。
あなたのお肌と真摯に向き合う時間を、心よりお待ちしております。
※松ヤニパックを初めて受ける方はパッチテストが必要です。
パッチテストは郵送で送らせて頂きますので、ご予約フォームの連絡事項の欄に住所のご記入をお願い致します。