Blog
ブログ

レチノールはニキビにいいの?

こんにちは!

大阪 長堀橋駅より徒歩5分

ニキビ・赤み肌改善サロンのオーナーの竹田真生子です💜

マツヤニパックやクレイセラピーの自然療法で肌質改善をし、お肌の常在菌にアプローチしていきます。

身体の内側、芯から変えていくことですっぴんツヤ肌美人に✨

大手サロン全国340名の中から接客コンテスト優勝

社内のインストラクターとして接客・技術の指導をしてきたオーナー自身が施術します☺️

 

 

人気の美容成分「レチノール」

有名な商品も多いと思います。

 

しかし肌質によっては逆効果になることもあります。

特にニキビ肌や赤みが出やすい敏感肌や乾燥肌の方は注意が必要です。

「レチノール」を使うことで逆に肌が悪化することもあるのです。

 

レチノールの濃度が高い美容液には副作用が出ます。

使用すると皮膚を溶かして古い角質から新しい角質へと生まれ変わるため

一時的にバリア機能が低下することがあり、肌の乾燥や、赤み、かゆみが副作用で現れます。

 

レチノールが合わない人の特徴

①ニキビ肌

ニキビ肌になっている方は元々も肌のバリア機能が低下しています。

さらに炎症も起こしている肌の状態で、副作用が出てしまうと酷い乾燥状態になり

ますます肌は刺激を受けやすく敏感で弱い肌になってしまいます。

 

②敏感肌

肌が乾燥しやすかったり、外的刺激に弱い敏感肌は赤みやかゆみなどの副反応が強く出る 傾向があります。

 

 

これではせっかく綺麗になるために買った化粧品でニキビや赤みを悪化させる恐れがあるのです。

もし肌悩みがあって「レチノール」を使っても赤みや乾燥などのトタブルが続く場合はその美容液をお休みすることをお勧めします。

ニキビや赤みの改善には「なぜそうなったのか」という肌状態の原因の知ることがとても重要です。

世間では「人気」だとか「流行」があるかもしれません。

友達に勧められても友達と自分の肌の状態は全く違います。

ニキビ改善、赤みを改善するには自分に合うスキンケアを行うことが大切です✨

 

ブルーチェではお客様一人一人に合わせたスキンケアをご提案します☺️

エステや日々のスキンケアももちろん大事ですが

食事や睡眠、身体全体もケアを総合的に行うことで

ニキビにならない肌作りを行います✨

最短でニキビを改善したい方、すっぴんでも自信のある肌になりたい方

ぜひお気軽にご相談ください♪